人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Fuwari_fuwari ふわふわり suwa.exblog.jp

ながのひむかいこんにちは


by SUWANAGANO

何かしよう


今日はとても暖かな一日で飯田に行ってきました
桜、梅、ちらほら咲き始めています

支援をしたい方、受けたい方 ご参考になると思いますページを再掲します

http://b.volunteer-platform.org/

ご参考になると思います

上のリンクページをみても、よくわからない、という方、もしくは、送ってよいのかわからないけれど、被災地の方にお送りしたいという方、お預かりして、被災地にお送りします
左のお問い合わせフォームにお書きください 後程、ご連絡さしあげます
--------------------------------------


ロハスな田舎暮らしブログを更新されている飯沢様から、凍り餅をお分けしていただきました
信濃川島、私はよく地理がわからないのですが
辰野町から塩尻に向かう所に小野という風情ある街並みがあり、そのあたりの集落? 

この方のブログを拝見していて、凍り餅を作ったと記事があり

実は、私、凍り餅というものは、全国的にメジャーなる食べ物だとばかり思っておりましたが
この長野県中信地方独特のものだと知り

びっくりした次第です

和菓子の原料として、スーパー等にもでておりますが
おもちを、紙にくるみ、水に浸け、冬寒い季節に外につるし、凍らせ、日中、乾燥させ
また、水につけ、、、それを何度も続けるうちに、ぱさぱさと乾燥した状態になり

ちょうど今、nhkの朝の連続テレビ小説の頃の時代が、母達の育った時代で
家では皆、作って干していて、その頃は、おやつ代わりに食べていたのだそうで

私の思い出は、我が家は、お店の凍り餅を買ってきてあり
子供の頃とか、(大人になっても)、熱とか出して物が食べれなくなったりすると
凍り餅を、細かく手でくだいて、お茶碗にいれて、
それに砂糖を加え、熱湯でとかしたものを、食事の代わりにだしてくれ、食べた記憶がありました
ちょうど、くず? 片栗粉をお湯でといたようなものより、もうちょっとお湯っぽいような

ブログを拝見して、凍り餅の記事があり、びっくり
加えて、ブログの記事に
これって、乳幼児の離乳食とかにもいいんだよね、と、書いてあり
そっかあ! と、再発見

そこで、お願いして、分けていただきました
この凍り餅、5年くらいは、まったく保存していても問題ない、
保存食としてもすぐれものです
寒暖の差が激しい中信地方、寒天はとても有名になりましたが、凍り餅も特産だとは
知りませんでした
そして
飯沢様のお子さんも、この離乳食に凍り餅を使われていたそうで

考えてみれば、重湯、とか、同じ事
子供だけでなく、お年寄りの方にも、食べやすいものであり

この凍り餅、特に身体の弱っている方、乳幼児、などには優れもの
ごぼう葉入りの凍り餅もあり、これは繊維質が豊富だそうです
(私はごぼうの葉っぱだと思っておりましら、違うそうです
葉ごぼうでよいのでしょうか? 調べたのですが、、よくわからない、ごめんなさい)

ロハスな田舎暮らしさんの凍り餅がつるしてあるブログ記事は
http://blog.goo.ne.jp/g_inaka/e/d5a97c8b514ad260eb59d7235c9fec60
ブログは
http://blog.goo.ne.jp/g_inaka

そして
凍り餅をいただきながら、言われた言葉を心にしっかり刻み込みました
被災地の支援、行政だけでなく、我々も、もっとなにかできんかい?
どうにかならんかい?

これほどまでに発達している情報化社会
あふれんばかりの情報は、確かに流れておりますが、今、氾濫しすぎて統制とれなくなっています
宮城の石巻近隣の方からの昨日のメールでも
横のつながりがとれない、また、とれる状態ではないのが、まだ現状

すこしだけ、平和な生活送っている私たちも、心のどこかにでも
日本では、とんでもないことが起きているんだ、ということを、忘れないでいたいですね

飯沢様ご夫婦の優しさに触れる事のできる凍り餅、被災地に届けます
現地の方、風邪や疲労、乳幼児などの方に、つくってあげてくださいませ
おねがいいたします

被災地の方の元気の源になりますよう

飯沢様ご夫妻 と 凍り餅の写真(ブログより転用させていただきました) 

何かしよう_b0003483_203679.jpg

何かしよう_b0003483_214984.jpg

by suwanagano | 2011-04-07 02:03 | ありがとう