
飯田
人待ち
サティ
イルミネーションの向こうには
漆喰の壁
和と洋が
きれいだのお
と
見とれながら
あれ?
あのお宅
カメラ持ってお邪魔した記憶があるんだけれど
方向音痴で忘れっぽい私でありますが
水引やさんだったような
ちがったかしらん
飯田にきて何年になるん!って
今日ももちろん水引のお仕事で飯田にきました
ほんとうに
毎回お話きくだけでも充実します
姿勢が格好よいですね
江戸時代からの伝統を受け継ぐ大切さと時代を見る目
勉強になります
おなかすいた
(笑)
おいしいもの食べれるかな?
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。