寒い、

それしか言わない数日です
ストーブの横にずっと座り、動けばキッチン傍にあるストーブの傍に立ち、、、
我が家は全室暖房ではなく、主に居る近くにストーブをおいています
それでも寒ければ、さらにもうひとつストーブは点火しますが、ちょこちょことストーブは置いて、つけて、けして、つけて、けして
とやっています
それでも寒いので、もう一つ靴下をはこうかなあと思案中
今朝ユーューブの葉加瀬太郎さんの曲の記事がはいってきました
思わず何度か聞きかえしました 好きですね こういう音楽
この曲が、きらきら眼鏡という映画の使われるそうです
森沢昭夫さんの作品、
自分がこの方を知ったのは、テレビで不思議な岬の物語、という映画を見て知りました
なんとも不思議なほんわりとした、でも内容がしっかりしている印象に残る作品
原作が、森沢さんの作品で、この人は優しい作品を書くのだなあ、とそのとき思ったものでした
自分は、もともと話題になった小説なども、映画から見る機会は多く
他の作家さんも、仕事の専門書も、最近はほとんど電子かなあ
仕事でしっかりと頭に詰め込みたいものは加えて紙媒体も購入しています
音楽も、CDは最近、自分の住む田舎のCD屋さんなどは枚数置いておらず
結局すべてがダウンロードになってくるのかなあ、
最近、デスクトップパソコンがウィンウィンと鳴っておりますので、そろそろ新しいPCと入れ替えでしょうかね
とか考えながら
朝から優しい音楽にも包まれて
本日も自由投稿部門に応募してみます
画像容量無制限賞にひっかかってくださいませ(笑)
スマホでも、いちいちトリミングして、解像度落としてアップして、は、ダイアリー代わりにはならないですもの
いえいえ、ほんの数百円のコースに入会しなさいって(笑)
本日もがんばりましょう
